No,116
我孫子市にて、伐採工事をさせて頂きました。
庭木を全て伐採した中でシュロの木に注目してみました。
シュロは、何処までもまっすぐに伸びることから、縁起の良い木として
家の中心に3本寄せて植えられる(親、子、孫にわたって栄える様)事もありますが
その逆、ヤマジュロは何処でも生えてきます。小さいうちは蹴飛ばしたり、引っこ抜いたりして簡単にとれますが、大きくなると 簡単ではなくなります。
幹のまわりは繊維質で覆われ、それを剥かないとノコギリでは切れませんし、僕らは
エンジンチェンソーで一気に切りますが、少しでも引っかかると分解し清掃しての繰り返しになって、結構時間がかかるものです。
伐採した幹も、かなり重く堆肥などに向かない為受け入れをしてくれない業者さんも
あるため処分費も一般の枝葉より高額になってしまいます。
最終的には、2階建ての屋根よりも高く成長しますので伐採を少しでもお考えの方は
お早めにご相談下さい。