No.800
守谷市、庭木の剪定をさせて頂きました。ベニカナメの生垣を刈り込み、アカマツは形を作り直す為の剪定をさせて頂きました。ウメの実の収穫が終わったとの事でしたので高さを詰め中の枝を落としスッキリと見えるよう剪定させて頂きました。
ご依頼、ありがとうございました。
茨城県守谷市にある植木屋「株式会社 祐樹造園」のブログです。仕事に関する様々な情報をほぼ毎日ご紹介します。お客様と自然に感謝!!
No.800
守谷市、庭木の剪定をさせて頂きました。ベニカナメの生垣を刈り込み、アカマツは形を作り直す為の剪定をさせて頂きました。ウメの実の収穫が終わったとの事でしたので高さを詰め中の枝を落としスッキリと見えるよう剪定させて頂きました。
ご依頼、ありがとうございました。
No.797
龍ヶ崎市、既存の植木を伐採、抜根したのち、水捌けが悪く所々に水が溜まってしまうとの事でしたので、重機を使って整地作業をさせて頂きました。
抜根したスペースには新しく、植栽をさせて頂きました。ご依頼、ありがとうございました。
No.796
守谷市、玄関脇の生垣は高さを少し低く刈り込み、大きなツゲの刈り込み剪定、カキの木はいらないと言う事で根元から伐採作業をさせて頂きました。こちらのツゲも大変茂って居ましたので強めに刈り込ませて頂きました。ご依頼、ありがとうございました。
No.795
守谷市、お庭のツゲの刈り込み剪定をさせて頂きました。数年放任すると伸び放題になってしまいますので、木の種類にもよりますが1年〜2年の間でのお手入れを、お勧め致します。ご依頼、ありがとうございました。
No.791
土浦市、2階建てのお家より大きくなってしまったシャラを3m程高さを低くし、お隣へ行ってしまっている枝を落としました。又シャラは夏に綺麗な花を咲かせる為、付いていた花芽を残し形を整えさせて頂きました。ご依頼、ありがとうございました。