No.723
取手市、キャラの生垣刈り込み剪定。ハナミズキ、ツバキの伐採をさせて頂きました。
キャラの生垣は横幅が広くなりお隣様の敷地へ出てしまっていましたので、強めに刈り込みをし、横を強く刈り込んだ分弱らない様、高さは少し揃える程度に仕上げさせて頂きました。ご依頼、ありがとうございました。
茨城県守谷市にある植木屋「株式会社 祐樹造園」のブログです。仕事に関する様々な情報をほぼ毎日ご紹介します。お客様と自然に感謝!!
No.723
取手市、キャラの生垣刈り込み剪定。ハナミズキ、ツバキの伐採をさせて頂きました。
キャラの生垣は横幅が広くなりお隣様の敷地へ出てしまっていましたので、強めに刈り込みをし、横を強く刈り込んだ分弱らない様、高さは少し揃える程度に仕上げさせて頂きました。ご依頼、ありがとうございました。
No.722
守谷市、庭木の剪定、抜根をさせて頂きました。
ツゲ、ツツジなどの玉物はお隣のお宅へ行かないようフェンス側の枝を元から落とし、自然に生えてしまったアジサイ、ボケの木を根本から抜根させて頂きました。
ご依頼、ありがとうございました。
No,127
千葉県内にて伐採工事をさせて頂きました。
樹木はゴールドクレストです。この木の伐採は本当に多いですね!
やはりお客様の想像よりもはるかに伸びてしまうからでしょうか?
小さい時はかわいらしくてよいのですが、剪定はチョット不得意な木ですし。
建物とフェンスの間で狭いところでしたので、少しずつ下ろし片付けながら
作業しました。
No,126
我孫子市にて、伐採工事、移植工事をさせて頂きました。
東京のご自宅から、アオハダとサカキをお引っ越しさせてきました。
植栽してから年数があまりたっていなく、根も良かったので無事に
ついてくれると思います。
No.721
つくばみらい市、庭木全体の剪定をさせて頂きました。以前お客様が剪定した木が大きくなり、手入れができなくなってしまったということで、今回はお客様と相談しながら仕上げの高さを調整しながら作業させて頂きました。
ご依頼、ありがとうございました。
No.718
守谷市、サクランボ、ハナミズキ、ザクロの剪定をさせて頂きました。
サクランボはフェンスから出てしまっていましたので強剪定をし、形を整えさせて頂き、剪定後に切り口に薬を塗り、保護させて頂きました。
ご依頼、ありがとうございました。