記事一覧

駐車場草刈り。

アップロードファイル 248-1.jpgアップロードファイル 248-2.jpg

駐車場の草刈り作業をしました。これから除草剤を散布し、草の伸びを抑制します。御依頼、ありがとうございました。  海老原

お庭お手入れ。

アップロードファイル 247-1.jpgアップロードファイル 247-2.jpg

お庭のお手入れをさせていただきました。写真はニレケヤキ、ヤマボウシ、コナラです。落葉樹が多く、ナチュラルガーデンでしたので、自然風に剪定しました。御依頼、ありがとうございました。  海老原

草刈り、剪定。

アップロードファイル 246-1.jpgアップロードファイル 246-2.jpg

お庭の草刈り、剪定作業を行いました。お庭が綺麗に明るくなりました。御依頼、ありがとうございます。  海老原

剪定。

アップロードファイル 250-1.jpgアップロードファイル 250-2.jpg

サンゴジュとヤマモモの剪定をしました。
どちらも葉がよく茂るので、涼しげに仕上げました。
ご依頼ありがとうございました。  黒瀧

伐採工 ゴールドクレスト 白樺

アップロードファイル 243-1.jpgアップロードファイル 243-2.jpg

ゴールドクレスト、白樺の伐採作業を、させて頂きました。
この度は、ご依頼ありがとうございました。
お庭が、だいぶサッパリとしましたが、これから自分色に、していって下さいね!

ちなみに、
ゴールドクレストは、成長が早く、容易に生産できる為、安価で、寄植え材料として、
多く、でまわっていますが、庭植えはおすすめできません。
鉢植えで、数年楽しむのが、良いでしょう!
ホームセンターなどで、苗木を購入される時は、最終樹高、及び成長スピードを、
店員さんに、良く聞くと良いと思いますよ!

ザクロ剪定 雑木伐採

アップロードファイル 242-1.jpgアップロードファイル 242-2.jpg

雑木の伐採と、ザクロの剪定をさせて頂きました。
雑木は、実生でどこからでも、でてきますので、みつけたらできるだけ、抜いてしまう事をおススメします。切ってしまうと、どんどん根は伸び、切り株からどんどん、根上がりしてくるので、草むしりのたびに、切るのが大変に、なってきます。見たことない木が、でてきたら抜いちゃいましょう!
ザクロ、最近は植える方は、めっきりいないですね・・・
ザクロが、お庭にあると植木の好きな方だなぁーと思います。。
実を楽しむにはある程度、放任してあげないといけないので、チョット、植える
スペースが必要ですね!でも枝がからむし、ひこばえ、胴拭がたくさんでますので、
常に、整枝は必要ですよ。  
地域によって、豊穣や希望、多産のシンボルで、縁起の良い木です。
私は、とても好きな木です。  食べても美味しいですしね!
この度は、ご依頼頂きありがとうございました。

お庭お手入れ。

アップロードファイル 245-1.jpgアップロードファイル 245-2.jpg

3年お手入れをしていないお庭にて、草刈り、伐採、剪定作業をしました。3日かけ、綺麗にさせていただきました。御依頼、ありがとうございました。

植栽管理。

アップロードファイル 244-1.jpgアップロードファイル 244-2.jpg

某会社様の敷地内の植栽管理をしました。草刈り、剪定、消毒散布の内容で作業させていただきました。御依頼、ありがとうございます。

エメラルド剪定

アップロードファイル 240-1.jpgアップロードファイル 240-2.jpg

コニファーの、エメラルドを、高さを下げ刈込剪定をさせて頂きました。
いつも、ご依頼頂きありがとうございます。

松の剪定

アップロードファイル 234-1.jpgアップロードファイル 234-2.jpg

本日、松の剪定をさせて頂きました。
やはり、家の入口に松があるとイイですね! 家に重みがでますね!
松は、手間がかかるので、最近はめっきり植える方が減りましたが、そこは、庭木の最高峰、格が違います。あまり手間のかからない、枝垂れ赤松の天目松が、最近は人気です。和風建築には、ぜひ添えて頂きたいですね!

作業ご依頼、誠にありがとうございました。又、来年もよろしくお願い致します。