記事一覧

シマトネリコ剪定

アップロードファイル 676-1.jpgアップロードファイル 676-2.jpg

No,136

柏市にてシマトネリコの剪定をさせて頂きました。
今まではご自身でやられていて、不要な枝が多く又、道路側や駐車場側の
際で詰めていましたので、一芽吹くと邪魔になってしまい剪定の回数が多く
大変だったようです。
株立ちなので、不要な幹は元から抜き横ではなく上に伸びるよう剪定しました。

伐採工事

アップロードファイル 675-1.jpgアップロードファイル 675-2.jpg

No,135

柏市にて、レッドロビンの伐採工事をさせて頂きました。
切り株がでない様に砂利の下で切り、完全に枯らす為ドリルで穴をあけ
枯れ剤処理をしました。

除草剤散布。

アップロードファイル 681-1.jpgアップロードファイル 681-2.jpg

No.764

つくば市、研究学園駅近辺の駐車場の除草剤散布をさせて頂きました。草も伸びてくる時期なので薬を吸収し、根から枯れてくれる事だと思います。ご依頼、ありがとうございました。

剪定、草刈り

アップロードファイル 680-1.jpgアップロードファイル 680-2.jpg

No.763
土浦市、リピーター様のお庭で全体の草刈り、剪定作業をさせて頂きました。
暖かくなり枝葉や草も伸びて来ましたので昨年同様に庭全体をすっきりとさせて頂きました。ご依頼、ありがとうございました。

芝張り。

アップロードファイル 674-1.jpgアップロードファイル 674-2.jpg

No.762
取手市、約90平米あるお庭に芝張りの作業をさせて頂きました。重機を入れ掘削、整地作業を行い物置と畑のスペースを除き芝を張りました。斜面の部分は芝が剥がれない様に竹で作った串を刺して止めました。最近暑くなって参りましたので、芝が元気に根付く様水やりをよろしくお願い致します。ご依頼、ありがとうございました。

庭木剪定。

アップロードファイル 673-1.jpgアップロードファイル 673-2.jpg

No.761
牛久市、お庭の立木のお手入れをさせて頂きました。全体的に背丈を小さくし目隠しになるよう中の混み会った枝は少し残して仕上げました。ご依頼、ありがとうございました。

マンション管理

アップロードファイル 689-1.jpgアップロードファイル 689-2.jpg

No.760
足立区、年間管理を依頼して頂いているマンションでの草取り、剪定の作業をさせて頂きました。生け垣の伸びた部分を刈り込み、綺麗に整えさせて頂きました。ご依頼、ありがとうございました。

サルスベリ剪定。

アップロードファイル 672-1.jpgアップロードファイル 672-2.jpg

No.759
取手市、大きなサルスベリの剪定をさせて頂きました。サルスベリは非常に強い木で剪定の際は枝をほとんど落としてしまい、丸坊主にして仕上げさせて頂きました。ご依頼、ありがとうございました。

ハナモモ剪定。

アップロードファイル 671-1.jpgアップロードファイル 671-2.jpg

No.758
取手市、ハナモモの剪定をさせて頂きました。葉もよく茂り電線に絡まるまで枝が伸びてしまっていたので、高さを詰め横に広がってしまった枝は元の方から落として、すっきりとした仕上がりにさせて頂きました。ご依頼、ありがとうございました。

砂利敷き工事

アップロードファイル 658-1.jpgアップロードファイル 658-2.jpg

No,134

野田市にて砂利敷き工事をさせて頂きました。
道路境界側に向かい、一部法面になっており そのままでは砂利が流れてしまうので
レンガで土留めを行い、花壇、目立つところ、裏側と 使用する砂利を色わけしたことで
予算もおさえることができ、変化もつけることができたと思います。
又、砂利の下には防草シートを敷いてありますので、雑草も抑制し
砂利の沈下もなくなります。
 
土の面積を減らすことで、草むしりの手間がなくなり 綺麗にお庭を維持できますので
初期費用はかかりますが、長い目で見ればオススメな工事です!