No,136
柏市にてシマトネリコの剪定をさせて頂きました。
今まではご自身でやられていて、不要な枝が多く又、道路側や駐車場側の
際で詰めていましたので、一芽吹くと邪魔になってしまい剪定の回数が多く
大変だったようです。
株立ちなので、不要な幹は元から抜き横ではなく上に伸びるよう剪定しました。
茨城県守谷市にある植木屋「株式会社 祐樹造園」のブログです。仕事に関する様々な情報をほぼ毎日ご紹介します。お客様と自然に感謝!!
No,136
柏市にてシマトネリコの剪定をさせて頂きました。
今まではご自身でやられていて、不要な枝が多く又、道路側や駐車場側の
際で詰めていましたので、一芽吹くと邪魔になってしまい剪定の回数が多く
大変だったようです。
株立ちなので、不要な幹は元から抜き横ではなく上に伸びるよう剪定しました。
No.762
取手市、約90平米あるお庭に芝張りの作業をさせて頂きました。重機を入れ掘削、整地作業を行い物置と畑のスペースを除き芝を張りました。斜面の部分は芝が剥がれない様に竹で作った串を刺して止めました。最近暑くなって参りましたので、芝が元気に根付く様水やりをよろしくお願い致します。ご依頼、ありがとうございました。
No.758
取手市、ハナモモの剪定をさせて頂きました。葉もよく茂り電線に絡まるまで枝が伸びてしまっていたので、高さを詰め横に広がってしまった枝は元の方から落として、すっきりとした仕上がりにさせて頂きました。ご依頼、ありがとうございました。
No,134
野田市にて砂利敷き工事をさせて頂きました。
道路境界側に向かい、一部法面になっており そのままでは砂利が流れてしまうので
レンガで土留めを行い、花壇、目立つところ、裏側と 使用する砂利を色わけしたことで
予算もおさえることができ、変化もつけることができたと思います。
又、砂利の下には防草シートを敷いてありますので、雑草も抑制し
砂利の沈下もなくなります。
土の面積を減らすことで、草むしりの手間がなくなり 綺麗にお庭を維持できますので
初期費用はかかりますが、長い目で見ればオススメな工事です!