No. 706
守谷市、ソヨゴとカンキツの剪定をしました。ソヨゴは形を整え、カンキツは葉の量を調整しながら小さく仕上げました。ご依頼、ありがとうございました。
茨城県守谷市にある植木屋「株式会社 祐樹造園」のブログです。仕事に関する様々な情報をほぼ毎日ご紹介します。お客様と自然に感謝!!
No.704
守谷市、2階の屋根より大きくなってしまったシマトネリコを背丈を2mぐらい詰め、強剪定させて頂きましたました。シマトネリコは寒さに少し弱く、シマトネリコ自体が弱ってしまいますが春になるとまた元気に復活してくれます。
ご依頼、ありがとうございました。
No.702
守谷市、背丈幅も大きく育ってしまったコニファーを強剪定させて頂きました。
コニファー類は放任しておくと大きくなってしまいます。なので定期的なお手入れをお勧め致します。ご依頼、ありがとうございました。
No.700
つくばみらい市、庭木全体の剪定をさせて頂きました。
マツは細い枝を残し、形を整えさせて頂きました。
マキの刈り込み、ダイスギは少し高さを詰め、スッキリとした仕上げになりました。
ご依頼、ありがとうございました。
No. 698
土浦市、去年からお世話になっておりますお客様の松の剪定をさせていただきました。細枝で形をつくり、芽も余計に残し、毎年枝を更新しながら樹形が保つように剪定しました。ご依頼、ありがとうございました。
No.697
守谷市、コニファーの刈り込みをさせて頂きました。
元々2本だったコニファーが1本にくっ付いてしまい、耳みたいに見えるというとこでお客様のご要望でトトロの様な形にして欲しいと言うことでしたので。画像を検索して参考にしながら仕上げさせて頂きました。
ご依頼、ありがとうございました。