記事一覧

刈り込み。

アップロードファイル 499-1.jpgアップロードファイル 499-2.jpg

No. 612
我孫子市、毎年お世話になっております、お庭のお手入れをさせていただきました。塀ずたいにツバキ、キンモクセイ、ヒバがあるので、刈り込みで形を整えました。ツバキにチャドクガがたくさんついていたので、作業後に消毒で退治しました。ご依頼、ありがとうございました。

イトヒバ剪定。

アップロードファイル 498-1.jpgアップロードファイル 498-2.jpg

No. 611
石岡市、伸び放題になってしまったイトヒバの剪定作業をしました。強めに剪定し、暑苦しさもなくなり、気持ちがすっきりとしました。ご依頼、ありがとうございました。

シマトネリコ。

アップロードファイル 497-1.jpgアップロードファイル 497-2.jpg

No. 610
守谷市、シマトネリコの剪定をさせていただきました。シマトネリコは冬の寒さで少し落葉しますがまた春になれば元気に新芽を出します。ご依頼、ありがとうございました。

キンモクセイ。

アップロードファイル 496-1.jpgアップロードファイル 496-2.jpg

No. 609
土浦市、伸びしまったキンモクセイの枝葉がカーポート屋根のソーラーパネルへの光をさえぎっていたので、強剪定し、光があたるようになりました。ご依頼、ありがとうございました。

お庭のお手入れ

アップロードファイル 495-1.jpgアップロードファイル 495-2.jpg

No.608
つくば市、お庭全体のお手入れをさせていただきました。全体的に伸びていたので、思いきって強めの剪定をしました。柿の木は今年出た枝と2年目の枝を残し、来年もまた実がつくように剪定させていただきました。ご依頼、ありがとうございました。

草刈り、除草剤散布。

アップロードファイル 493-1.jpgアップロードファイル 493-2.jpg

No. 607
取手市、毎年お世話になっております、駐車場内の草刈り、除草剤散布作業を行いました。草刈り後、2週間後に草がまた伸びてきたので、除草剤を散布し、今後の草の伸びを抑えました。いつもご依頼、ありがとうございます。

植え替え工事

アップロードファイル 494-1.jpgアップロードファイル 494-2.jpg

No,117

柏市にて、アパートの植栽管理及び、枯れ木の植え替え工事をさせて頂きました。
シマトネリコはとても丈夫な木ですが、生き物ですので枯れてしまうこともあります。
同じシマトネリコの植え替えですが、茨城県で冬、夏を超えている木ですので関東の環境に馴染んでいますので、安心です。
こちらのアパートは樹木が沢山植えてあり、とても綺麗で私も住みたいと思ってしまいました。(^_^)

シマトネリコ剪定。

アップロードファイル 492-1.jpgアップロードファイル 492-2.jpg

No. 606
守谷市、シマトネリコの強剪定をさせていただきました。枝が暴れいたので、強剪定で枝を作り直すことにしました。年に一回の剪定で形がまとまり落ち着いた樹形になると思います。ご依頼、ありがとうございました。

丸太処分。

アップロードファイル 491-1.jpg

No. 605
守谷市、お客様が切った丸太の処分をさせていただきました。丸太は市町村のゴミ回収では回収できないので、祐樹造園では安価で回収させていただきますので、ご相談ください。

砂利敷き。

アップロードファイル 490-1.jpgアップロードファイル 490-2.jpg

No. 604
守谷市、大きくなってしまったキンモクセイの枝を抜き、剪定を行い、およそ6㎡の化粧砂利敷きをさせていただきました。砂利敷きは下に防草シートを敷くので雑草を抑え、化粧砂利でお庭が明るくなります。雑草が生え、お困りでしたら砂利敷きは安価で作業が行えるので、おすすめします。ご依頼、ありがとうございました。