記事一覧

キンモクセイ。

アップロードファイル 409-1.jpgアップロードファイル 409-2.jpg

No.534
取手市、大きくなってしまったキンモクセイを一回り小さく仕上げました。キンモクセイは4月中くらいでしたら強剪定してもその年の秋に花をさかせますが、5月以降の強剪定は花付きを悪くしてしまうので、5月以降に剪定するのでしたらほどほどにしておくことをおすすめします。御依頼、ありがとうございました。

シュロ伐採。

アップロードファイル 408-1.jpgアップロードファイル 408-2.jpg

No.533
守谷市、家の裏側に生えてしまったシュロの伐採作業を行いました。高台の場所でお隣様との隣接部分でしたので作業は慎重に行い、隣接するお宅に挨拶をし掃除に入らせていただき、作業は無事に完了しました。御依頼、ありがとうございました。

枝垂れハナモモ。

アップロードファイル 407-1.jpgアップロードファイル 407-2.jpg

No.532
つくば市
樹齢30年の枝垂れハナモモの幹から茶色いゼリーみたいなものが出てきて樹勢が衰えてきたとお客様からご相談を受け、現地を見にいかせていただいたところ、ハナモモの幹の中に樹皮と木部の境目にある形成層を好んで食べる天敵のコスカシバが入っていました。被害は幹から枝先のほうにまで広がっていたので、今回はコスカシバ防除へ効果が高い剤としてフェニックスをハナモモ全体に散布させていただきました。これ以上被害を増大させないようにとお客様御自身で毎月1回薬剤散布をしていただくようにとお伝えし、最後に支柱で支えをし、作業完了となりました。御依頼、ありがとうございました。

芝張り。

アップロードファイル 406-1.jpgアップロードファイル 406-2.jpg

No.531
つくば市、お客様が張られた既存の芝を取り除き、地盤整地をし、芝を全体に張らせていただきました。日当たりがとても良い場所ですので、根づけば元気な青々とした芝生になってくれると思います。御依頼、ありがとうございました。

エノキ。

アップロードファイル 405-1.jpgアップロードファイル 405-2.jpgアップロードファイル 405-3.jpg

No.530
つくばみらい市、およそ10mのエノキの伐採作業を行いました。枝葉の処分はお客様が敷地内で処分するとのことでしたので、小さく切り刻み端にまとめさせていただきました。御依頼、ありがとうございました。

生け垣植栽工事。

アップロードファイル 404-1.jpgアップロードファイル 404-2.jpgアップロードファイル 404-3.jpg

No.529
守谷市、既存の砕石を掘削し、客土搬入を行い、新規生け垣植栽工事をさせていただきました。キンマサキを使い、明るい雰囲気の生け垣にしました。生け垣の他に一カ所、円形で土の部分をつくり、株立ちのソヨゴ(メス)を植栽させていただきました。この度は御依頼、ありがとうございました。

ヒバ生け垣。

アップロードファイル 401-1.jpgアップロードファイル 401-2.jpg

No.528
守谷市、冬の大雪の重みで傾いて枝が折れてしまった生け垣の修復作業を行いました。枯れた枝を取り除き、葉がついてる枝はシュロ縄で誘引し、傾いてしまった幹は竹支柱で立て直し、刈り込みで整えました。多少間は空いてしまいましたが、誘引した枝葉が成長すればまたもとの生け垣の姿に戻ります。御依頼、ありがとうございました。

芝張り

アップロードファイル 403-1.jpgアップロードファイル 403-2.jpg

No,108
流山市にて、芝張り工事をさせて頂きました。
土が、多かったので、お客様支給のブロックにて家庭菜園用の花壇を作り
削った土をそちらへ入れ、芝を張りました。

芝は、省管理型のTM-9です。草丈が低く、芝刈りの回数が少なくて済みます。
価格が高いですが、これから先の管理を考えますとオススメです!

植栽工事

アップロードファイル 402-1.jpgアップロードファイル 402-2.jpg

No,107
柏市にて、植栽工事をさせて頂きました。
白い花が素敵な リキュウバイ、 銀葉が魅力のブルーシャワー(ブルーベリー)
銅葉で花つきの良い トキワマンサク の3本を植えさせて頂きました。

害虫、病気が少なく あまり大きくならない樹木を選びましたので管理が楽ですね!

ケヤキ。

アップロードファイル 400-1.jpgアップロードファイル 400-2.jpg

No.527
守谷市、株立ちのケヤキの剪定をしました。混み合った枝を抜き、胴吹きを取り除き、枝を仕立てながら剪定させていただきました。ケヤキはぶっつりと切ってしまうと胴吹きがたくさん出て、ボサボサになってしまうので、枝をつくってあげながらの剪定をしで樹形を保っていきます。御依頼、ありがとうございました。